8/18 ホントに自分や他人を分かっていますか?

~価値観×強み(資質・才能)で変えるチームパフォーマンスの上げ方~

☆メディクル共催企画開催☆

自分や他人の強みを知り、活かしながら

人生を活き活きさせるための方法を紹介します!


ファシリテーターはメディクル幹事メンバーです。

企業研修などでも活用されるコンテンツをぜひ体験してもらえればと思います!


詳細は以下をご覧下さい。

場所 東京都中央区京橋3丁目9-2

   https://goo.gl/maps/YqF3HD35QEm

日時:2018年8月18日(土)14:00~17:00

Facebookページはこちら↓↓

https://www.facebook.com/events/264051411058319/


<ワークショップ予定>

・バリューファクターの活用

・ストレングスファインダーの活用

・VF×SFで何ができるか

・懇親会(17時~)

※詳細は随時更新します

※ストレングスファインダーを受検いただかなくてもワークショップに支障はありません

※事前にストレングスファインダーの受験を希望の方は特別価格にてご案内いたします

<バリューファクターとは>

 

人間行動学の世界的権威 Dr.ジョン・ディマティーニによって、

物理学、生理学、心理学、天文学など約300の学問をまとめ、

開発された人材開発ツールです。

 

13の質問に答える。というシンプルな手法で、

自分にとって最も重要な価値観を表出させます。

 

自分にとって最も重要な価値観を知り、活用することで、

自己の内側から湧き出るインスピレーションに溢れる

自分だけのリーダーシップの在り方をつくり上げます。

 

そして、自分らしさ溢れるリーダーシップの発揮が、

チームや他者を加速させる力であることを学んでいきます。

<ストレングスファインダーとは>

ストレングスファインダー®は、アメリカの世論調査と組織コンサルティングのギャラップ社が開発したツールです。

強みの源泉となる思考・行動・感情のパターン(才能)を34種類の「資質」を特定できます。

資質に投資をし、強みを発揮していくことで以下のようなメリットが得られることが分かっています。

◆自分の強みを使うことを学んでいる人は、毎日の生産性が7.8%向上している

◆強みに関するフィードバックを受けているチームは、収益性が8.9%高い

◆日常的に強みを重視しているチームは、生産性が12.5%高い

◆自分の強みを日常的に利用している人は、

仕事へのエンゲージ度が6倍高い

<ファシリテーター紹介>

●田中啓

Anchor 代表

筑波大学卒業後、人材教育コンサルティング企業にて人事部新卒採用に携わり、候補者のビジョンメイクをしながら、企業ビジョンにマッチした人材のみの採用を行う。

その後、人間行動学の権威であるDr. ジョン・F・ディマティーニに師事し、人の行動を司る価値観の優先順位を明らかにするバリュー・ファクターという技法を通じて、企業理念やビジョンに共感し、働きがいをもって仕事に取り組める組織づくりをサポートしている。

●佐々木拓哉

株式会社ヒューマンブリッジ 代表取締役

Gallup認定ストレングスコーチ

組織レジリエンス認定トレーナー

・経営・人事コンサルティング会社にて、顧客企業のコンサルティングを担当

・組織開発コンサルティング会社にて、顧客企業のコンサルティングや営業基盤構築プロジェクトを主導

・2009年に株式会社ヒューマンブリッジを設立 、経営管理全般に加えコンサルティング、講師を担当

・2011年にJPPA(日本ポジティブ心理学協会)の立ち上げに参画、事務局長・法人普及リーダーを務める

・ポジティブサイコロジースクールの国内セールスパートナー

・2018年8月にJEA(日本エンゲージメント協会)代表理事就任

<参加費>

3000円(税込)

※当日現金払い原則としております

TheMediCle-メディクル-

【医療系社会人サークル『メディクル』】 メディクルは医療に関わる人を、同業界はもちろん様々な業界の人との繋がりを通して応援する社会人サークルです! 飲み会やバーベキュー、スポーツや遊び、または勉強会などによる交流を通して、幅広く人と繫がり、充実したプライベート&仕事をつかむきっかけとなる場を提供していけるサークルを目指しています!

0コメント

  • 1000 / 1000